良尚入道親王是什么意思(中文簡介)
良尚入道親王(1623年1月16日-1693年8月6日),俗名勝行、寬恒,幼名二宮,是日本江戶時代前期的入道親王,生父母是八條宮智仁親王和常照院,同時為后水尾天皇的猶子;他也是天臺宗的天臺座主和曼殊院的門跡。
良尚入道親王是什么意思(日文簡介)
1623*-1693 江戸時代前期,智仁(としひと)親王の第2王子。
元和(げんな)8年12月16日生まれ。母は京極高知(たかとも)の娘。寛永9年後水尾(ごみずのお)上皇の猶子(ゆうし)となる。11年親王となり,京都曼殊院で得度。正保(しょうほ)3年天臺座主(ざす)。明暦2年曼殊院を御所ちかくから一乗寺村(左京區)にうつし,中興開山となる。元祿(げんろく)6年7月5日死去。72歳。幼稱は二宮。俗名は勝行。號は天松院。著作に「遷宮作法」など。
元和(げんな)8年12月16日生まれ。母は京極高知(たかとも)の娘。寛永9年後水尾(ごみずのお)上皇の猶子(ゆうし)となる。11年親王となり,京都曼殊院で得度。正保(しょうほ)3年天臺座主(ざす)。明暦2年曼殊院を御所ちかくから一乗寺村(左京區)にうつし,中興開山となる。元祿(げんろく)6年7月5日死去。72歳。幼稱は二宮。俗名は勝行。號は天松院。著作に「遷宮作法」など。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。