瑩山紹瑾是什么意思(中文簡介)
日本僧人和總持寺的奠基人,總持寺是禪宗的分支曹洞宗的兩大主廟之一。他十二歲出家,得法后他傳授曹洞宗教義達十年之久。后任諸岳寺主持,1321年他把該寺附屬于曹洞宗。1898年諸岳寺毀于大火,后來在橫濱現在的位置上重建。瑩山一生致力于建造寺廟和把曹洞宗的教義傳播到日本各地。現在人們稱他為太祖,被尊為曹洞宗的復興者
瑩山紹瑾是什么意思(日文簡介)
1264/68-1325 鎌倉時代の僧。
文永元/5年10月8日生まれ。曹洞(そうとう)宗。孤雲懐奘(こうん-えじょう),徹通義介(てっつう-ぎかい)らに師事,義介の法をつぐ。能登(のと)(石川県)永光(ようこう)寺,総持寺などをひらく。門下に明峰素哲,峨山韶碩(がさん-じょうせき)ら。教団組織の基礎をきずき,道元の高祖(こうそ)に対し,太祖(たいそ)とよばれる。正中(しょうちゅう)2年8月15日死去。58/62歳。越前(福井県)出身。諡號(しごう)は仏慈禪師,弘徳円明國師,常済大師。著作に「伝光録」「坐禪用心記」など。
文永元/5年10月8日生まれ。曹洞(そうとう)宗。孤雲懐奘(こうん-えじょう),徹通義介(てっつう-ぎかい)らに師事,義介の法をつぐ。能登(のと)(石川県)永光(ようこう)寺,総持寺などをひらく。門下に明峰素哲,峨山韶碩(がさん-じょうせき)ら。教団組織の基礎をきずき,道元の高祖(こうそ)に対し,太祖(たいそ)とよばれる。正中(しょうちゅう)2年8月15日死去。58/62歳。越前(福井県)出身。諡號(しごう)は仏慈禪師,弘徳円明國師,常済大師。著作に「伝光録」「坐禪用心記」など。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。