小野妹子是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
小野妹子(565-625),日本飛鳥(niǎo)時(shí)期的政治家。 根據(jù)《日本書(shū)紀(jì)》中記載,公元607年與608年以遣隋使的身份來(lái)到隋朝。 在隋的漢名為"蘇因高",為其名的漢語(yǔ)諧音。雖然名為"妹子",但卻是男性(當(dāng)時(shí)"子"字男女皆可用)。
小野妹子是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
?-? 飛鳥(niǎo)(あすか)時(shí)代の遣隋使(けんずいし)。
推古天皇15年(607)聖徳太子の命により「日出(い)ずる処の天子,書(shū)を日沒(méi)する処の天子に致す」という國(guó)書(shū)をもって隋(中國(guó))に派遣され,16年隋使の裴世清(はい-せいせい)をともなって帰國(guó)。隋の返書(shū)の尊大さをあやぶんでか,帰國(guó)途中返書(shū)をうしなったとして提出しなかった。同年僧旻(みん),高向玄理(たかむこの-くろまろ),南淵請(qǐng)安(みなぶちの-しょうあん)ら留學(xué)生,學(xué)問(wèn)僧とともにふたたび隋にむかい,17年帰國(guó)した。隋では蘇因高(そ-いんこう)とよばれた。
推古天皇15年(607)聖徳太子の命により「日出(い)ずる処の天子,書(shū)を日沒(méi)する処の天子に致す」という國(guó)書(shū)をもって隋(中國(guó))に派遣され,16年隋使の裴世清(はい-せいせい)をともなって帰國(guó)。隋の返書(shū)の尊大さをあやぶんでか,帰國(guó)途中返書(shū)をうしなったとして提出しなかった。同年僧旻(みん),高向玄理(たかむこの-くろまろ),南淵請(qǐng)安(みなぶちの-しょうあん)ら留學(xué)生,學(xué)問(wèn)僧とともにふたたび隋にむかい,17年帰國(guó)した。隋では蘇因高(そ-いんこう)とよばれた。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來(lái)源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問(wèn)題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。