六人部是香是什么意思(中文簡介)
六人部是香 むとべ よしか 寬政10年4月22日(1798年6月6日) - 文久3年11月28日(1864年1月7日)幕府末期之國學者。山城國家乙訓郡向日神社的神職 (忠篤)的孩子。
六人部是香是什么意思(日文簡介)
1806-1864* 江戸時代後期の國學者,神道家。
文化3年生まれ。伯父六人部節香の養子。山城(京都府)向日(むこう)神社の神職をつぐ。平田篤胤(あつたね)の門人で,関西平田派の重鎮。晩年は京都に神習舎をひらいた。文久3年11月28日死去。58歳。通稱は縫殿,美濃守。號は篶舎(すずのや),葵舎。著作に「顕幽順考論」「長歌玉琴(たまごと)」など。
文化3年生まれ。伯父六人部節香の養子。山城(京都府)向日(むこう)神社の神職をつぐ。平田篤胤(あつたね)の門人で,関西平田派の重鎮。晩年は京都に神習舎をひらいた。文久3年11月28日死去。58歳。通稱は縫殿,美濃守。號は篶舎(すずのや),葵舎。著作に「顕幽順考論」「長歌玉琴(たまごと)」など。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。